新政府ハルトリア樹立に伴い【Harutoria】を作成。
【Works】にロト系宝くじの当せん状況を確認する "LOTO Checker" を公開。
【Top】にRSSを導入し、ブログの更新が見られるようにする。同時に index.html は index.php になる。
外部ファイルを読み込み要素を生成するページの処理を非同期処理に変更する。
harutori.yu-yake.com からの移転を完了する。
ほぼ全ページにTwitter Cardを設定する。
【Minecraft】と【SimCity】を統合し【Game】とする。
【Picture】以下の全ページの改装が完了する。
自宅サーバーでのApache運用を開始し、harutori.yu-yake.com から harutori.org に移転する。
"けものフレンズ辞書" v4.0.0公開にあわせて、ページをリニューアル。
【Works】に札幌市営地下鉄の所要時間を計算する "ST Calc" を公開。
"Documents" と "Materials" を統合新装し "Photo" を開設。
全面改装。レスポンシブウェブデザインを取り入れ現代的に。HTML5には順次対応。
新作待機ボタンを設置。各所のツイートボタン等のデザインを調整。
"Hokuto Project" に宇宙の紹介を新設。
【Picture】の "Characters" を "Hokuto Project" に改称。世暦計算フォームを設置。
【Link】に『春採製作所』へのリンクとバナーを設置する。
【Minecraft】に "Harutori Server" を設置する。
ファンクラブ削除に伴い、ファンティアへのリンクを解除する。
アカウント削除に伴い、niconicoへのリンクを解除する。
プロジェクト中止に伴い『Traffic Planner』へのリンクを解除する。
MusicsにDropboxのDLリンクを追加する。
MusicsのPLAYリンクのうち未使用のYouTubeとTwitterを隠す。
MusicsのPLAYリンクにYouTubeを追加する。
niconicoサービスをコンテンツとして追加。ドロップダウンメニューの改良。
すべての日付形式を YYYY-MM-DD に統一。
【Other Works】で "けものフレンズ辞書" を公開。
【Other Works】を新設。【Event】以下はその下へ移動する。
【Picture】内の各ページにクリエイティブ・コモンズ・ライセンスを導入。
MusicsのPLAYリンクからTmBoxを削除する。
【Picture】にオリジナルキャラクターのページ "Characters" を開設する。
【Picture】のメニュー画像がディアニャになる。ほかソースレベルで細かい修正。
MusicsのPLAYリンクにTwitter(動画によるサンプル)を追加する。
トップページにTwitter Cardsを設定し、ツイートボタンを設置する。
【Minecraft】に "Osushi Server" を設置する。
制作物公開にあわせて【SimCity】内各ページを調整する。
【Picture】をMaterialsとDocumentsに分割する。
サーバー閉鎖にともない、【Minecraft】にワールドのダウンロードリンクを設置する。
【Minecraft】に "Severocraft" を設置する。
レンタルスペースの障害を受けて、ホームサーバー vostok.orz.hm でも閲覧可能にする。
【Minecraft】に "Mods" と "Resourcepacks" を設置する。
コンテンツの増加にともなう拡張性向上のため、ドロップダウンメニューを導入する。
【Minecraft】にワールド配布ページを設置する。
【Picture】の改装がやっと終わる。写真素材の頒布を始める。
【Other Works】を【SimCity】に改称。
【About】をメニューから削除。代わりに【Link】を作成。
jQueryを使用して、メニューバーや更新日時の管理をラクに。
【Music】をサービス別から曲リスト方式に変更。
【Other Works】にSimCity 3000の都市も置く。
【BMS】にK-Shoot MANIAの譜面も置く。
【Index】に各ページの最終更新日を表示。faviconを付ける。
【Minecraft】に現行ワールドの情報を記載。
イベント特設ページ告知するの大変なので【Event】として常設化。
ページごとに最終更新日を記録。色合いなど細部を変更。
1.4.7仮復活のため【Minecraft】を更新。
マイクラ鯖工業化にともないMOD解説のため急遽オープン。