Harutori Server
おもに面識のある方を対象に開かれているMinecraftマルチプレイサーバーです。
『Harutori Server (#vostokraft)』はMod導入を必要としないバニラ環境のサーバーです。
サーバーアドレス |
harutori.0am.jp:25565
5
276
3
2024年10月24日に下線部が変更されました。
2025年3月15日にポート番号が変更されました。 |
---|---|
現在のバージョン | 1.21.4 |
サーバープログラム | Paper |
稼働時間 | ほぼ常時(不定期に再起動) |
最大同時接続数 | 10 |
プラグイン
本サーバーはPaperで稼働しているため、いくつかの便利な拡張機能を使用することができます。
Wikiのほうが詳しく書かれています。ここでは、プレイ中に関係のあるその一部を紹介します。
サーバーのアップデート直後は、プラグインの対応待ちのため一部を抜いて稼働していることがあります。
- Dynmap [配布元]
- サーバーのマップをブラウザで閲覧することができます。
- Multiverse [配布元]
- 一つのサーバーに複数のワールドを並立させます。本サーバーでは不定期にリセットされる資源採集用ワールド『FRONTIER』の並立に使われています。
- ReturnToSpawn [自作]
- ワールドの初期リス(
/spawn
)とプレイヤーが設定した1箇所(/sethome
→/home
)にコマンドでテレポートできます。
- ワールドの初期リス(
- LiftReloaded [配布元]
- 高速な垂直移動を可能にするエレベータを作成できます。
- TreeAssist [配布元]
- 石以上の斧を使用してスニークしながら木を切ると、連続する全ての原木を一度に採取することができます。
ルールなど
- ホワイトリスト制です。
- 参加ご希望の方は管理者(ヴォストク)までご連絡ください。
- 各SNSのフォロワーの方でなくても参加は可能です。参加者からのご紹介でも大丈夫です。
- なおVostokraft(2013年12月開始)以降のサーバーに参加したことがある方は(おそらく)既にホワイトリストに登録されています。
- マルチプレイサーバーですが、全体を統一するこれといった目標はありません。
- 基本的にご自由に遊んでいただいて大丈夫です。
- イベント開催告知・進捗報告・共同作業の打ち合わせ等は、当サーバー専用のDiscordで行われております。
Discordサーバーへの招待コードはゲーム中で確認できます。
- 建築や整地などに制限はありません。以下の点に留意の上でプレイしてください。
- 資源の採掘には、資源用ワールド『FRONTIER』の利用をおすすめします。初期リスポーン地点で相互に移動できます。
- 誤って他の人が作った物を壊してしまった場合は、その旨をDiscordやゲーム中の看板等で報告してください。
- 個人の建築や制作物の周囲では、なるべく今後の拡張等で干渉しないように空間を利用してください。
- 作った人が不明な場合や連絡が取れない場合は、看板等で近隣の空間を利用したい意思を伝えた後、ある程度(1週間程度を目安として)待っても反応がなければ利用してください。
- 交易所・トラップタワー・主要な拠点・道路など、実用性を主とする共用施設については、誰でも随時変更・改良できるものとします。
- 共用施設と見られる可能性があるもので、手を加えられたくない場合は、看板等でその旨を記載してください。
十分に伝わる可能性があれば、Discord等ほかの手段でも構いません。
- 共用施設と見られる可能性があるもので、手を加えられたくない場合は、看板等でその旨を記載してください。
- 以下の使用は許可されています。
- 描画負荷の高い建築・制作物(チェストや額縁を大量に使うものなど)
- 大規模なレッドストーン装置の構築
- ゲーム中で実行可能なテクニック(サーバーが許可する操作)
- クライアントMod (各自楽しめる範囲で!)
- 以下の使用は禁止されています。
- 違法コピープログラムを含むハッククライアント
- サーバーの正常な動作・運営を阻害する、ゲーム外の手段と行為
環境
OS | Windows 11 Home |
---|---|
CPU | Intel Core i3-12100F |
メモリ割当 | 8192 MB |