Mods
Minecraftを拡張するものたち。ちょっと役に立つかもしれない小物を中心に。
Bukkit Plugins

概要 |
耐久値があり精錬可能なアイテムを精錬したときに、得られる原料の数を耐久値に応じたものにするプラグインです。
新品ではクラフトに要したものと同数のインゴット(またはナゲット)が得られ、そこから減少していき最低でも1個のナゲットを得られます。
コマンドによる設定変更に |
---|---|
最新版 | 0.2.1 ( 更新) |
動作確認 |
|
ダウンロード |
DOWNLOAD
RecycleParadise-0.2.1.jar [12.1 KB]
|
既知の不具合 |
|
実装予定 |
|

概要 |
修繕コストが上限に達して金床での修繕ができなくなったアイテムを、(莫大なコストと引き換えに)新品同様にするプラグインです。
修繕したいアイテムを手に持った状態でスニークしながら金床を右クリックすると、2個の新品の同種アイテムおよび100レベル(ともに既定値)を消費して、修繕コストと耐久値をリセットします。もちろんエンチャントや名前は引き継がれます。
すべての操作に |
---|---|
最新版 | 0.3.0 ( 更新) |
動作確認 |
|
ダウンロード |
DOWNLOAD
RepairMaster-0.3.0.jar [6.51 KB]
|
既知の不具合 |
|
実装予定 |
|

概要 |
コマンド入力で経験値を預けたり引き出したりするプラグインです。
expbank の権限を必要とします。デフォルトで権限を持ちます。 |
---|---|
最新版 | 0.1.0 ( 更新) |
動作確認 |
|
ダウンロード |
DOWNLOAD
ExpBank-0.1.0.jar [6.44 KB]
|
既知の不具合 |
|
実装予定 |
|

概要 |
設置済みの看板に対して、行単位で装飾を付け加えるプラグインです。
Minecraft 1.9以降?は看板の作成画面で入力した装飾コードが無効化され、看板の文字を装飾するにはコマンド生成など複雑な操作が必要となりました。
すべての操作に |
---|---|
最新版 | 0.1.0 ( 更新) |
動作確認 |
|
ダウンロード |
DOWNLOAD
SignDecoration-0.1.0.jar [6.34 KB]
|
既知の不具合 |
|
実装予定 |
|


概要 |
堅い基盤層に達する杭を打つプラグインです。
木のツルハシでスニークしながら右クリックしたブロックから直下に、石や砂岩などに達するまで杭を生成します。
サバイバルモードでは、生成に必要なだけの素材をインベントリから消費します。
基盤とみなすブロックやデフォルトの杭基礎の仕様などを変更することができます。 |
---|---|
最新版 | 0.3.1 ( 更新) |
動作確認 |
|
ダウンロード |
DOWNLOAD
PileFoundations-0.3.1.jar [14.3 KB]
|
既知の不具合 |
|
実装予定 |
|
Forge Mods

概要 |
現代建築に適したいくつかの建材を追加するModです。
コンクリートのクラフトを基本として、モルタル塗りやタイル張りなど建築の自由度を高める素材が使用できるようになります。
またこれらの建材のクラフトのために、5種類の鉱石類(石灰岩・石膏・亜鉛鉱・ボーキサイト・黄銅鉱)がマップに生成されるようになります。 |
---|---|
最新版 | 1.7.10-0.4 ( 更新) |
対応バージョン |
|
ダウンロード |
DOWNLOAD
vostok_ModernArchi_1.7.10-0.4.jar [323 KB]
|
既知の不具合 |
|
実装予定 |
|

概要 |
多くの大型Modが対応しているMinecraft 1.7.10において、将来のバージョンでブロックが追加される可能性のあるID領域を確保するModです。
1.8以上へのアップデートが可能になった場合に、バニラのブロックIDと競合したためにModの追加ブロックが置き換えられてしまうのを防ぎます。
なお現在のForgeの仕様(ID割り振り関連)より、このModが正しくIDを確保できるのは新規にワールドを作成する場合のみとなります。 |
---|---|
導入方法 |
かならずお読みください。
IDの確保を済ませ、このModによる追加ブロックを使う必要が無い場合でも、modsフォルダから削除しないことをおすすめします。 |
最新版 | 1.7.10-0.3.1 ( 更新) |
対応バージョン |
|
ダウンロード |
DOWNLOAD
aaaaaa_vostok_FutureBlocks_1.7.10-0.3.1.jar [54.1 KB]
|
既知の不具合 |
|
実装予定 |
|